プロセッコDOC X干場義雅氏 インスタグラムライブ開催!From: 17/02/2022 6:30 PMto: 17/02/2022 7:30 PMVenue: インスタライブ
『FORZA STYLE』編集長、ファッションディレクターの干場義雅氏&プロセッコD O Cのスペシャルなコラボによる今年の最初のインスタライブ開催決定!
干場義雅氏とICCJ事務局長ダヴィデ・ファントーニ氏
と一緒に、プロセッコDOCで乾杯してください。
オンラインにてお待ち致します!
スペシャルゲスト:
プロセッコDOCカクテル専門家 長嶋 宏明氏。
「マルティノッティバー」の店主。大手ホテルのバーテンダー、レストラン業界誌の編集職などを経て同店を設立。現在は飲食店のコンサルティングや出版物の制作をする傍ら、自らバーテンダーとして店に立ちプロセッコの普及に努める。
開催詳細
日付:2月17日(木)
時間:18時30分〜(予定)
フォーマット:インスタライブ
アカウント:@yoshimasa_hoshiba @iccjtokyo
イベントの特別協力: プロセッコDOC保護協会
#ProseccoDOC #ProseccoDOCRosé #TasteProsecco #ItalianGenio
#プロセッコDOC #プロセッコDOCロゼ
プロセッコDOC保護協会とは
2009年発足。世界最多の生産量・輸出量を誇るスパークリングワイン「プロセッコDOC」の生産者団体。
ブドウ栽培農家11,609軒、ワイナリー(ブドウの一次発酵)1,169軒、スパークリングワイナリー(ワインをスプマンテにするための二次発酵)347軒が集う。
本部はイタリア・ヴェネト州トレヴィーゾ(ヴェネチアの北方30キロ)にあり、プロセッコDOCの世界的な普及活動を行っている。
イタリア:https://www.prosecco.wine/
日本:https://proseccodoc.jp/
プロセッコ DOCについて
年間生産量 5 億本を超えるイタリアが誇る世界有数のスパークリングワインです。
イタリアの北東、ヴェネチアがあるヴェネト州とフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州が主な生産地。
そのうちのヴェネト州・トレヴィーゾに本部が設置されています。
Campaign financed according to EU regulation no. 1308/2013
ICCJレンタルオフィスのご案内
在日イタリア商工会議所では、所内にオフィススペース及びコワーキングスペースの貸し出しをご案内しております。
ミーティングスペースや、エスプレッソコーヒーがサーブ可能なパントリースペースも共有でご利用可能です。(要相談)
ご興味のある方は高橋(Mail: assistance@iccj.or.jp Tel: 03-6809-5802)までご連絡ください。
Italia, Amore mio! 2022From: 21/05/2022 10:00 AMto: 22/05/2022 8:00 PMVenue: Shibuya Stream
京都・嵐山の麓、渡月橋の目の前に佇むスモールラグジュアリーホテルMUNI KYOTOより特別プランのご案内です。
MUNI KYOTOからご宿泊のお客様だけがお申込みいただける特別なプランのご案内
【1 日2組限定プラン 】京菓子の老舗「老松」の和菓子職人の技を目の前でご覧いただけるプランです。
時間:チェックイン日の 14 時~ 18 時中の 30 分程度
※14 時のアーリーチェックインプランです。
日程:ホームページ またはお電話 にてご確認ください。
料金:日程・お部屋タイプによって異なります。予約ページにてご確認ください。
※お一人様につき 2 種類の和菓子とお抹茶が含まれます。
予約方法:ホームページまたはお電話にて4 日前までにご予約が必要です。
お菓子はお一人様につき、二つお選びいただけます。お抹茶の呈茶サービスとともに京菓子をお楽しみください。
こちらのご案内に関するお問い合わせ先
「MUNI KYOTO 」 075 863 1110 (代表)
〒616 8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 3 番
Email: info @muni kyoto.com
ホームページ:https://muni kyoto.com
東京の高級ホテル期間限定宿泊プラン!2泊の料金で3泊できる3泊4日のスイートルームクラスでの滞在を楽しみませんか
東京の高級ホテルのスイートルームクラスのお部屋に、通常2泊の料金で3泊楽しめる三越伊勢丹ニッコウトラベルだけの期間限定特別プランです。
2名さま1室93,000円(朝食付)で都内高級ホテル(ホテル雅叙園東京・ニューオータニエグゼクティブハウス禅・ザ・キャピトルホテル東急・TRUNK(HOTEL)の4つのホテルからお好みホテルを選び、3連泊あるいは2泊+1泊、または1泊づつ、厳選された高級ホテルにお得にワンランク上のラグジュアリーな滞滞在をお楽しみください。
(お申込み手順)
■宿泊希望のホテルと宿泊日をお決め頂きます。
■料金は2名様1室 お一人 3泊 93,000円(税、朝食込)
■ご予約はお電話にてお申込みください
■ご宿泊可能日は2022年2月28日(月)までとなっております。ご予約はお早めに!
お問い合わせ先: Bear luxe Japan / TEL: 03-6339-5061
ニセコの高級リゾートH2 lifeによる特別プランのご紹介! ニセコで世界トップレベルのパウダースノーを楽しみませんか
ニセコで世界トップレベルのパウダースノーを楽しもう
全国から厳選された70施設を超える日本の高級ホテル・旅館・ヴィラなどが加盟するBear Luxe Japan。北海道ニセコの加盟ラグジュアリーリゾートで、世界クラスの雪山でパウダースノーを楽しみませんか。今回は特別プランとして2泊以上のご連泊でご滞在料金が25%オフになります。このチャンスに、今年の冬のホリデーシーズンをニセコで優雅にお過ごしになってはいかがでしょうか。
豪華シャレー(LuxuryとSignature Collection)が連泊25%割引 特別プロモーション
H2 Lifeは、アジア屈指のスキーリゾートとなったニセコでヴィラとコンドミニアムのホリデー滞在を提供しております。ご家族、少人数のグループから大きなグループまで、他の宿泊者との接触を避け、自分の家のように安心して滞在を楽しむことができます。特別に厳選されたラグジュアリー・コレクションは、贅沢にパーソナライズされたサービスをお約束します。シグネチャー・コレクションの施設では、ご自分のペースで山をエンジョイされる方に思い出深いホリデー滞在を提供します。
滞在中はお食事も楽しみの一つです。Haku Steakでは、北海道の四季と文化にインスパイアされたメニューで優雅なひとときを過ごせるでしょう。ダイニングラウンジにて炭火オーブンで料理されたメインディッシュを、厳選されたワインやカクテルと共にお楽しみ下さい。また、蟹鮨 加藤では、本格的な江戸前寿司のみならず、焼きタラバガニや毛蟹、新鮮なウニや魚介類もご堪能いただけます。
今回はクインテセンシャリージャパン会員様向けの特別プロモ―ションとして、2泊以上のご連泊でご滞在料金が25%オフになります。このチャンスに、今年の冬のホリデーシーズンをニセコで優雅にお過ごしになってはいかがでしょうか。詳しい施設のご案内やご予約につきましては、H2Lifeまでお問い合わせ下さい。book@h2life.com
対象期間:~2022年4月28日まで
※冬のピークシーズンには最低3泊の滞在が適用されます(12月20日から1月9日まで)
次世代のEU基金―欧州の経済復興計画
次世代の欧州連合(EU)基金(NGEU: Next Generation EU)とは、新型コロナ危機の影響により打撃を受けた経済を再生させるために、すべての加盟国に金融支援を行う欧州の施策である。EUの経済復興を狙ったこの巨大投資計画の予算規模は7,500億ユーロとなる。その全額が、全EU加盟国が連帯で保証する共同債の発行によって市場で調達される。
2021~2027年のEUの長期予算1兆740億ユーロに加えて、NGEUが導入される。具体的には、EUの長期予算を通した、新型コロナ危機のみを対象とした復興基金となる。NGEUを合わせると、2021~2027年の長期予算は過去最大規模の1兆8,000億ユーロにのぼり、新型コロナ危機からの復興とさまざまな政策分野にわたるEUの長期優先課題の支援のために資金が供給される。
NGEUの目玉は「復興・回復ファシリティー」で、これは各加盟国の改革と投資の支援を目的とした6,725億ユーロ(うち融資は3,600億ユーロ、補助金は3,125億ユーロ)を供給する責務を負う。NGEUは、パンデミックによって生じた結果の修復だけでなく、EUの長期的な未来への投資も目的とした、今後を重視した基金である。従って、NGEUで重視される特定のEU優先課題が存在する。
欧州グリーンディール
気候変動への対処を目的として、建築物とインフラへの循環型経済の導入、再生可能エネルギープロジェクトの構築、輸送と物流の最適化、低炭素経済への移行によって大きな影響を受けるEU域内の支援を目指した「公正な移行基金」の強化にNGEUの資金が供給される。このプロジェクトによって、EUは2030年までに温室効果ガス排出を少なくとも55%削減し、2050年までの気候中立の達成を目指す。この計画には、炭素国境調整メカニズム(CBAM)と呼ばれる措置に基づいて、排出量を削減しない国に対して炭素関税を課す取り組みも盛り込まれている。
欧州単一市場
単一市場によるデジタル時代への順応を特に重視した、5Gネットワーク等接続性の向上、サイバーセキュリティおよび新テクノロジーへの投資が行われる。
EUデジタル単一市場戦略は、以下の3つの柱に基づいて策定されている。
・ 欧州全域で、消費者と企業のデジタル製品とサービスへのアクセスを改善
・ デジタルネットワークと革新的なサービスの繁栄のために、適切な環境を構築
・ デジタル経済の成長潜在性の最大化
あらゆる人にとって公正で包摂的な復興
NGEUでは、新たなデジタル環境により良く順応するための、EU市民のデジタルスキル開発を重視した失業対策に資金が供給される。公正な最低賃金とその透明性を確保する拘束力のある施策は、立場の弱い労働者、特に女性労働者を支援するだろう。
NGEUでは現在、各国の「復興・回復」計画の共同策定に向けた最終調整が行われている。これには欧州委員会が推進する順守すべき共通ガイドラインが盛り込まれ、グリーンでデジタルな経済、若者、教育、研究に特に関心が置かれている。
イタリアの復興計画に注目しよう。
2021年6月22日、EU理事会がイタリア政府によって作成された計画を承認したというニュースが流れた。この計画はPNRR(再興・回復のための国家計画)と呼ばれ、EUが構想する復興基金計画の一部をなすものだ。EUは財源からかなりの額をイタリアに配分する予定だ。
配分額は総額1,915億ユーロにのぼり、そのうちの690億ユーロは補助金である。また、2021年5月6日付指令第59号によって設立された補完基金から追加で306億ユーロが拠出される。
欧州委員会が提供したデータに基づくと、この計画は国内総生産(GDP)を2021年の1.5%から2026年の2.5%までの範囲で押し上げる効果がある。イタリアの計画は、デジタル化・イノベーション、エコロジー移行、社会的包摂という3つの戦略分野を中心に策定されている。
予算は以下の6つの目的のために配分される。
・ デジタル化、イノベーション、競争力強化、文化:492億ユーロ
・ グリーン革命、エコロジー移行:686億ユーロ
・ 持続可能な移動手段のためのインフラ:314億ユーロ
・ 教育、研究:319億ユーロ
・ 包摂、結合:224億ユーロ
・ 健康:185億ユーロ
イタリアの計画には、経済成長を押し上げ、生産システムの競争力を回復させるために必要な改革が伴うことを指摘しておかなければならない。計画された改革の第一段階は、司法、調達、ライセンス、競争の改革に関わるものである。
記事提供:Daniele Bagalà バガラ & パートナーズ法律事務所(BAGALA & PARTNERS)
Eコマース販売を促進!ITALIANITYマーケットプレイス出店ブランド募集中
イタリアのライフスタイルを伝えるウェブマガジン「ITALIANITY(イタリアニティ)」から、イタリアの魅力溢れるアイテムが揃うマーケットプレイスがオープンします!
マーケットプレイスでは「読む → 買う → 体験する」というジャーニーを読者に提供し、企業様のオンラインショップでの購入を促進します。
出店ブランド募集中
<マーケットプレイスプラン>
・PR記事
・マーケットプレイス商品登録
・ニュースレター配信
・SNS投稿
本企画以外にもインフルエンサーを起用したタイアップ企画や動画制作などの提案も可能です。
詳細は下記営業担当までお問い合わせください。
ロレッラ・マリツィア(l.malizia@sivans.jp)
SivanSグループ
会社名: SivanS株式会社
代表取締役: 中村シバン
本社: 東京都港区北青山3-3-5 東京建物青山ビル 3F
設立: 2011年7月7日
SivanS株式会社は、東京とテルアビブ(イスラエル)に会社を構える、情熱、モチベーション、柔軟性を兼ね備えた広告マーケティング代理店です。カスタムメイドのソリューションを提供し、O2O(Online to Offline)コミュニケーションをシームレスに実現します。
サービス:
マーケティング、ブランディング、PR、クリエイティブ、デジタルマーケティング、メディアバイイング、コンテンツ制作、広告、イベント 企画制作(オンライン&オフライン)、セールスプロモーション
SivanS: https://sivans.jp/
Owned Media:ISRAERU (https://israeru.jp/)、ITALIANITY (https://italianity.jp/)
イタリア生まれの贅沢チョコレートで特別なひと時を。想いをシェアするフェレロ ロシェ。
キラキラとゴールドに輝くパッケージに包まれた愛くるしい見た目と、ヘーゼルナッツを贅沢に使った本格的な味わいが楽しめるフェレロ ロシェ。チョコレートの本場イタリア生まれのフェレロ ロシェを一口食べると、日常が特別な時間「ゴールデンモーメンツ」へと変わります。
その高級感ある華やかな見た目とリッチな味わいでギフトとしても人気の高いフェレロ ロシェは、そのままプレゼントとして贈るのはもちろんですが、少し手を加えるだけでオリジナリティ溢れる特別なギフトに。
誕生日やバレンタイン、クリスマスや祝日など、お祝いや感謝の想いを伝えるために、あなただけの特別なオリジナルギフトで友達、恋人、家族、同僚に想いをシェアしてみてはいかがでしょうか。
贅沢なひとときを演出するイタリア生まれのチョコレート


チョコレートが好きな方であれば、一度は食べたことがあるであろうフェレロ ロシェ。上品なチョコレートとクラッシュヘーゼルナッツに包まれた丸いウエハースの中に、厳選されたヘーゼルナッツがまるごと1粒とココアヘーゼルナッツクリームが入っており、ヘーゼルナッツをふんだんに使った専門店に負けない本格的な味が楽しめます。また輸入チョコレートは甘いイメージがありますが、フェレロ ロシェは程よい甘さのため、甘すぎるチョコレートが苦手な方にもおすすめです。
フェレロ ロシェを販売するフェレロ社の歴史は1940年代に遡り、チョコレートの本場イタリア・ピエモンテ地方の菓子職人ピエトロ・フェレロの洋菓子店から始まりました。現在世界200カ国以上で愛され、チョコレート市場で世界第3位を誇るフェレロ社は、イタリア製菓メーカーとして戦後初めて海外に生産拠点と事業所を設けた国際企業でもあります。
想いをシェアするフェレロ ロシェのギフトアイディア
これまでも新たな「想いをシェアする」ギフトのカタチを提案し、大切な人や仲間を想う気持ちをサポートするきっかけを提供してきたフェレロ ロシェ。誰かに想いを伝えたい、そんなあなたにぴったりなフェレロ ロシェが提案するギフトアイディアをご紹介します。好みに合わせてアレンジができ、作る時間までも愛おしくなるギフトアイテムは、まさに想いをシェアする「パーフェクトギフト」と言えるでしょう。
チョコレートの花が咲く甘いロシェ ブーケ
贈り物の定番ブーケも、フェレロ ロシェでアレンジすれば世界でひとつだけの特別なブーケに。ゴールドに輝くフェレロ ロシェの花で作るロシェ ブーケは、贈る相手に心づかいが伝わる優美なブーケです。上品なチョコレートでできた花が驚きと感動を与え、大切な誰かにあなたの想いをもっと届けることでしょう。一輪ブーケから両手いっぱいの大きなブーケまで、好みやオケージョンに合わせてアレンジすれば、あなただけのオリジナルのロシェ ブーケが出来上がります。
SivanSグループ
会社名: SivanS株式会社
代表取締役: 中村シバン
本社: 東京都港区北青山3-3-5 東京建物青山ビル 3F
設立: 2011年7月7日
SivanS株式会社は、東京とテルアビブ(イスラエル)に会社を構える、情熱、モチベーション、柔軟性を兼ね備えた広告マーケティング代理店です。カスタムメイドのソリューションを提供し、O2O(Online to Offline)コミュニケーションをシームレスに実現します。
サービス:
マーケティング、ブランディング、PR、クリエイティブ、デジタルマーケティング、メディアバイイング、コンテンツ制作、広告、イベント 企画制作(オンライン&オフライン)、セールスプロモーション
SivanS: https://sivans.jp/
Owned Media:ISRAERU (https://israeru.jp/)、ITALIANITY (https://italianity.jp/)
トリノ。再生しながら未来へ続く街
2021年、イタリアは国家統一160周年を迎えました。
今日イタリアの首都といえば、いうまでもなくローマ。しかし、共和国の前身である「イタリア王国」が誕生した1861年から最初の4年間、首都は北部の都市トリノでした。
日本では2006年トリノ冬季五輪で、街の名前はさらに知られるようになりました。サッカーファンは、強豪ユベントスの本拠地として記憶していることでしょう。
トリノの名所を紹介した本やウェブサイトは数々ありますので、今回は再生と未来をキーワードに、街ゆかりの「自動車」を交えながら、とっておきのトリノ・ガイドをお届けしましょう。
17世紀築のセレクトショップ
国家統一後初のイタリア国王となったのは、トリノを治めていたサヴォイア家の当主ヴィットリオ・エマヌエーレ2世でした。
トリノと同家の歴史は16世紀後半、サヴォイア公国の首都がフランスのシャンベリーから遷都されたことに遡ります。サヴォイア家は、王宮や広場を含む華麗な建築を市内に次々と実現しました。
旧市街で建物の1階にみられる、柱で支えられた屋根付き回廊「ポルティコ」もそのひとつです。貴族たちが雨や雪を避けて歩けるように整備されたものでした。


王宮からほど近いサン・カルロ広場にも、ポルティコを備えた当時の館が立ち並びます。
トリノを代表するその広場における、トレンディな話題といえば『San Carlo dal 1973』。17世紀後半に建設された旧ヴィッラ侯爵邸を、2年前見事にレストアしたセレクトショップです。
オーナーのジョルジーナ・シヴィエロは、アルマーニ、シャネル、グッチ、プラダなどビッグブランドとともに数々のショップを成功させてきた、トリノ・ファッション界におけるセレブリティです。
ある意味成功者である彼女が、あえて「新しい才能やトレンドを発掘し、同時に時を経ても持続するスタイルを提案する」というコンセプトに基づいて始めたのが、『San Carlo dal 1973』というわけです。
その舞台に選んだのが旧侯爵邸でした。
SivanSグループ
会社名: SivanS株式会社
代表取締役: 中村シバン
本社: 東京都港区北青山3-3-5 東京建物青山ビル 3F
設立: 2011年7月7日
SivanS株式会社は、東京とテルアビブ(イスラエル)に会社を構える、情熱、モチベーション、柔軟性を兼ね備えた広告マーケティング代理店です。カスタムメイドのソリューションを提供し、O2O(Online to Offline)コミュニケーションをシームレスに実現します。
サービス:
マーケティング、ブランディング、PR、クリエイティブ、デジタルマーケティング、メディアバイイング、コンテンツ制作、広告、イベント 企画制作(オンライン&オフライン)、セールスプロモーション
SivanS: https://sivans.jp/
Owned Media:ISRAERU (https://israeru.jp/)、ITALIANITY (https://italianity.jp/)